‐ こ ら ぼ -

背景イメージ

季刊誌「こらぼ」は、2005年1月にCRCグループ広報誌として創刊して以来、76号を数えるに至りました。
この間、2020年に新型コロナウイルス感染症の世界的パンデミックにより、私たちを取り巻く生活環境は大きく変化し、リモートワークなどによるインターネットやモバイルなどの急速な普及といった大きな変革が情報発信にも進んでいきました。
これに伴い「こらぼ」を休刊し、情報誌の役割を見直しすることといたしました。
本誌をご笑読いただきました皆様には、これまでのご愛顧とご支援を賜りましたことに対して、厚く御礼申し上げます。
 

「こらぼ collaboration」は、からだにいい情報誌として、健康生活へのヒントをご提供します。
バックナンバーにつきまして、vol.1~vol.76までをPDF形式でご覧いただくことができます。 表紙の画像をクリックしてください。


|2023年

表紙

Vol.73冬 特集
『膝の痛み』

  • 膝の痛みの原因、変形性膝関節症を知ろう
  • 結晶性関節炎の検査
  • ABO血液型の検査結果が判定保留になっていますが、何が考えられますか?
  • 脳を活性化
  • ドライブレコーダー特約
  • 塩化物イオン
  • 温州ミカン
  • 冬の乾燥
  • ひざ痛予防体操
  • 梅毒とはどのような病気ですか?


表紙

Vol.74春 特集
『性感染症』

  • 性感染症についての正しい知識と理解を!
  • 膣トリコモナスおよびマイコプラズマ・ジェニタリウム同時核酸検出
  • 淋菌の薬剤耐性状況について教えてください
  • 脳を活性化
  • 自動車保険の特約
  • カルシウム・マグネシウム等(硬度)
  • あさり
  • 腸内環境を整えよう
  • 腸活体操
  • 動脈硬化症とはどのような病気ですか?

表紙

Vol.75夏 特集
『糖尿病』

  • 糖尿病は早期発見・早期治療が重要です
  • インスリン分泌能とインスリン抵抗性
  • 急性肝炎の検査は何がありますか?
  • 脳を活性化
  • 自転車保険について
  • 蒸発残留物
  • レタス
  • 日焼けのケア方法
  • ぎっくり腰改善体操
  • 大腸がん手術後の日常生活での注意点は?

  •  
     
表紙

Vol.76秋 特集
『更年期障害』

  • 更年期のつらい症状は我慢せずに受診を
  • サルモネラ菌が検出された場合、保健所へ届け出の必要がありますか?
  • 脳を活性化
  • 車両保険ってどんなもの?
  • ハロ酢酸
  • カツオ
  • 外反母趾対策
  • 肺非結核性抗酸菌症について教えてください

  •  
     

|2022年

表紙

Vol.69冬 特集
『肥満』

  • コロナ禍で体重増えていませんか?
  • 新型コロナウイルス核酸検出(PCR検査)
  • 新型コロナウイルス抗体検査について教えてください。
  • 脳を活性化
  • 介護保険制度
  • 水道法について
  • たまご
  • 呼吸力アップ法、呼吸筋体操
  • 鉄欠乏性貧血とはどんな病気ですか?



表紙

Vol.70春 特集
『めまい』

  • あなたのめまいの原因は何ですか?
  • アルツハイマー型認知症リスク検査(Prodrome-AD)
  • 血尿中の尿沈渣赤血球形態について教えてください。
  • 脳を活性化
  • 損害保険とは?
  • 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素、亜硝酸態窒素
  • にんじん
  • いびき改善法、快眠体操
  • 慢性腎臓病とはどんな病気ですか?

表紙

Vol.71夏 特集
『肝臓病』

  • 症状が出る前に定期的に検査をしましょう
  • FIB-4 Index(フィブフォーインデックス)
  • 肝線維化マーカーM2BPGiと他の肝線維化マーカーとの違いを教えたください。
  • 脳を活性化
  • 医療保険とは?
  • 飲料水の細菌数を把握する一般細菌
  • ズッキーニ
  • 熱中症対策、夏バテ防止体操
  • 糖尿病性腎臓病とはどのような病気ですか?

表紙

Vol.72秋 特集
『不妊症』

  • 不妊症は女性だけの問題ではありません
  • 結核の検査について教えてください。
  • 脳を活性化
  • がん保険と医療保険の違い
  • 自然界にほとんど存在しない六価クロム化合物
  • 豚肉
  • むくみ予防体操
  • 尿酸値を下げるために気をつけることは?

  •  
     
     

|2021年

表紙

Vol.65冬 特集
『炎症性腸疾患』

  • 指定難病 潰瘍性大腸炎とクローン病
  • 便中カルプロテクチン
  • 尿定性検査で偽陰性、偽陽性となる要因主に薬剤による影響を教えてください。
  • 脳を活性化
  • がん保険の選び方
  • 免疫力アップ
  • 小松菜
  • 残留農薬
  • 睡眠と健康(4)



表紙

Vol.66春 特集
『関節リウマチ』

  • 関節リウマチの初期症状を見逃すな
  • MMP-3
  • インターフェロンλ3
  • 医療保険の選び方
  • 歯周病予防・改善
  • じゃがいも
  • ビタミン
  • 睡眠と健康(5)





表紙

Vol.67夏 特集
『心不全』

  • 心不全のことを知っていますか?
  • NT-ProBNP
  • 心房細動について教えてください。
  • 脳を活性化
  • 各保険会社の新型コロナへの対応
  • 貧血予防、改善法
  • シソ
  • 魚介類の食中毒
  • 睡眠と健康(6)




表紙

Vol.68秋 特集
『肺炎』

  • その症状、肺炎ではありませんか?
  • マイコプラズマ抗体
  • 骨塩定量検査について教えてください。
  • 脳を活性化
  • 保険料控除と医療費控除
  • ダメージから髪を守ろう
  • ぎんなん
  • 秋に注意したい食中毒
  • 睡眠と健康(7)




|2020年

表紙

Vol.61冬 特集
『アレルギー』

  • アレルギーについて知ろう!
  • Viewアレルギー39
  • ラテックスアレルギーについて教えてください
  • 脳を活性化
  • 海外旅行先でのトラブルに備える
  • 尿漏れ対策
  • 牡蠣
  • 生食用牡蠣
  • 栄養と健康(9)
表紙

Vol.62春 特集
『健康診断』

  • 健康診断を受けましょう!
  • 25-OHビタミンD・Total(骨粗しょう症)
  • 胃カメラや鉄剤・バリウム服用で便潜血検査に影響がありますか?
  • 脳を活性化
  • AYA世代のがん
  • 加齢臭対策
  • イチゴ
  • カンピロバクター
  • 睡眠と健康(1)
表紙

Vol.63夏 特集
『慢性腎臓病』

  • 慢性腎臓病
  • 慢性腎臓病と推算GFR
  • 無機リン(IP)について高P血症、低P血症の意義を教えてください
  • 脳を活性化
  • がん保険の選び方
  • ストレートネック対策
  • スイカ
  • ウェルシュ菌
  • 睡眠と健康(2)
表紙

Vol.64秋 特集
『抗体検査』

  • ワクチン接種で予防できる感染症
  • ウイルス抗体価集団検査セット
  • 麻しんの検査方法の使い分けを教えてください
  • 脳を活性化
  • 女性向けのがん保険
  • マスク装着による肌荒れ対策
  • エコバッグ
  • 睡眠と健康(3)

|2019年

表紙

Vol.57冬 特集
『結核』

  • 長引く咳や微熱、結核ではありませんか?
  • QuantiFERON TB ゴールドプラス
  • 豆乳アレルギーについて教えてください
  • 脳を活性化
  • 時代にあった がん保険の保障
  • かゆみ対策
  • カリフラワー
  • 栄養成分分析
  • 栄養と健康(5)


表紙

Vol.58春 特集
『睡眠』

  • 睡眠のメカニズム眠りの悩みを解決しよう
  • 睡眠時無呼吸スクリーニング検査
  • 昆虫が原因アレルゲン
  • 脳を活性化
  • 高額療養費制度について
  • 物忘れ対策
  • ごぼう
  • 食物アレルゲン
  • 栄養と健康(6)


表紙

Vol.59夏 特集
『胃』

  • 気になる胃の不快症状ありませんか?
  • 尿素呼気試験
  • 採尿から時間がたった尿検体でも検査可能ですか?
  • 脳を活性化
  • 賃貸住宅の火災保険の選び方
  • 基礎体温UP法
  • うなぎ
  • ミネラルウォーター類
  • 健康と栄養(7)

表紙

Vol.60秋 特集
『認知症』

  • 認知症の原因と症状
  • 抗IA-2抗体
  • 血中尿酸値が変動する要因を教えてください
  • 脳を活性化
  • ドラレコ付き自動車保険
  • 骨粗しょう症対策
  • アボカド
  • 異物検査
  • 健康と栄養(8)

|2018年

表紙

Vol.53冬 特集
『潰瘍性大腸炎』

  • 全国で最も多い指定難病「潰瘍性大腸炎」
  • 便中カルプロテクチン
  • 帯状疱疹は早い段階での治療が大切です
  • 血中亜鉛はどんな時に測定しますか?
  • 脳を活性化
  • 許されない飲酒運転事故
  • 静電気対策
  • ブロッコリー
  • ふき取り検査
  • 栄養と健康(1)
表紙

Vol.54春 特集
『細菌性食中毒』

  • 意外と知らない細菌性食中毒の種類と症状
  • 腸管病原体遺伝子検査
  • E型肝炎の検査について教えてください
  • 脳を活性化
  • 食中毒を補償する保険
  • 便秘対策
  • そらまめ
  • カビについて
  • 栄養と健康(2)

表紙

Vol.55夏 特集
『脂質異常症』

  • 動脈硬化の危険因子「脂質異常症」を見逃すな
  • 超悪玉コレステロール
  • 脂肪肝の血液検査について教えてください
  • 脳を活性化
  • がん治療のための経済的な支え
  • 水虫対策
  • トマト
  • ダニアレルゲン
  • 栄養と健康(3)
表紙

Vol.56秋 特集
『糖尿病』

  • 身近な病気の糖尿病を正しく理解しよう
  • 抗GAD抗体
  • 糖負荷試験を行う際の手順と検査項目を教えてください
  • 脳を活性化
  • 自然災害に備える損害保険
  • むくみ対策
  • まいたけ
  • 作業環境測定
  • 栄養と健康(4)

|2017年

表紙

Vol.49冬 特集
『不整脈』

  • 不整脈を見逃さないために
  • ホルター心電図インターネット解析
  • アレルギー症状があるのに特異IgEは陰性(クラス0)でした。なぜですか?
  • 院内感染対策 環境の整備
  • 飲酒運転と保険のはなし
  • 冷え対策
  • 大気汚染
  • 認知症の予防(4)
表紙

Vol.50春 特集
『脳卒中』

  • 脳卒中に早く気づくために
  • A6C(脳梗塞リスク評価)
  • 急性腎障害(AKI)の検査には何がありますか?
  • 脳を活性化
  • 公的医療保険による傷病手当について
  • 耳のケア
  • たけのこ
  • 食品添加物
  • 運動について(1)
表紙

Vol.51夏 特集
『肝臓病』

  • 定期的な検査で肝臓の異常に気づこう
  • M2BPGi
  • 卵巣がんの腫瘍マーカーについて教えてください
  • 脳を活性化
  • 自賠責保険と任意保険
  • 汗対策
  • にんにく
  • 味覚センサー
  • 運動について(2)
表紙

Vol.52秋 特集
『高血圧』

  • 自分の血圧を正しく把握しましょう
  • 24時間自由行動下血圧測定
  • 敗血症の検査について教えてください
  • 脳を活性化
  • 自然災害に備えた保険
  • 貧血対策
  • かぼちゃ
  • 温泉成分分析
  • 運動について(3)

|2016年

表紙

Vol.45冬 特集
『COPD』

  • 気づかず徐々に進行するCOPD
  • マイコプラズマ核酸同定検査
  • 多尿のときの検査の進め方は?
  • 院内感染対策 ガウンテクニック
  • 女性保険のはなし
  • 二日酔い
  • ほうれん草
  • ノロウイルス
  • 認知症の代表的な4疾患


表紙

Vol.46春 特集
『ストレス』

  • さまざまな変化がストレスの原因
  • ストレスチェック制度
  • コルチゾール値の解釈を教えてください
  • 院内感染対策 ゴーグル・フェイスシールド
  • セカンドオピニオンについて
  • ドライアイ
  • グリーンアスパラガス
  • 残留農薬
  • 認知症の予防(1)

表紙

Vol.47夏 特集
『STD』

  • STDは「早期発見」「早期治療」が大切
  • クラミジアと淋菌の検査法
  • TARCとアトピー鑑別試験の違いは何ですか?
  • 院内感染対策 咳エチケット
  • 地震保険のはなし
  • 足のケア
  • とうもろこし
  • 海水浴場の水質判定基準
  • 認知症の予防(2)

表紙

Vol.48秋 特集
『更年期障害』

  • つらい更年期をどう乗り切るか
  • ホルモン検査
  • 肝機能検査と肝予備検査の違いは何ですか?
  • 院内感染対策 器具の取扱い
  • 先進医療について
  • 口臭対策
  • さつまいも
  • 水道水
  • 認知症の予防(3)

|2015年

表紙

Vol.41冬 特集
『耳のはなし』

  • 耳の異常に気づいたら早めの対処を
  • 糖尿病の型と検査
  • 赤血球恒数から何がわかるのですか?
  • 院内感染対策と標準予防策
  • 教育資金一括贈与非課税制度
  • 花粉症
  • 里芋
  • 井戸水
  • 喫煙と妊婦/ 妊婦・胎児への影響

表紙

Vol.42春 特集
『大気汚染』

  • 大気汚染の現状と健康被害について
  • ばい煙測定
  • ウイルス抗体価が基準に満たない場合、ワクチン接種対象ですか?
  • 手指衛生
  • 自動車保険とロードサービス
  • 快眠
  • 玉ねぎ
  • 異物検査
  • 煙草と疾患(5)
表紙

Vol.43夏 特集
『結核』

  • 世界の中で日本は結核の「中まん延国」
  • IGRA検査
  • HbA1c低値はどのように解釈すればいいですか?
  • 院内感染対策 手袋の着脱
  • もし交通事故に遭ったら
  • UV対策
  • ピーマン
  • 栄養表示基準検査項目
  • 煙草と疾患(6)
表紙

Vol.44秋 特集
『乳がん』

  • 乳がんは決して他人事ではありません
  • 乳がんの確定診断検査
  • ストレスチェック制度
  • アレルギー検査で測定できるダニの種類と違いを教えてください
  • 院内感染対策 マスクの選び方
  • 保険の種類と特徴
  • フッ素の性質(井戸水について-2)
  • がんは生活習慣で予防できる

|2014年

表紙

Vol.37冬 特集
『慢性腎臓病』

  • あなたの腎臓の働きは大丈夫?
  • 尿中L-FABP
  • 透析患者で高値となる腫瘍マーカーを教えてください
  • シャーガス病
  • 飲酒運転と自動車保険
  • 尿もれ防止体操(腹圧性尿失禁の場合)
  • 白菜
  • シックハウス症候群
  • 喫煙と疾患(1)

表紙

Vol.38春 特集
『自己免疫疾患』

  • 自己免疫疾患とはどんな病気ですか?
  • 関節リウマチの検査
  • 口腔アレルギー症候群(OAS)の検査は何をしますか?
  • 輸血でHIV感染
  • 白内障と先進医療
  • 頭痛緩和体操(緊張型頭痛の場合)
  • にら
  • PM2.5(微小粒子状物質)
  • 喫煙と疾患(2)

表紙

Vol.39夏 特集
『夏型過敏性肺炎』

  • 夏型過敏性肺炎に気をつけよう
  • 抗トリコスポロン・アサヒ抗体とは
  • 高血圧ガイドライン5年ぶりに改訂
  • 高HDLコレステロールの臨床的意義を教えてください
  • 婦人科液状化検体細胞診
  • 自動車保険の特約
  • 快眠体操
  • ゴーヤ
  • 騒音・振動/作業環境測定
  • 喫煙と疾患(3)
表紙

Vol.40秋 特集
『ノロウイルス』

  • ノロウイルスによる感染性胃腸炎に注意
  • ノロウイルスの検査
  • 尿素窒素が高値となるのはどんなときですか?
  • 核酸増幅検査(NAT)について
  • 個人火災保険の契約時のポイント
  • むくみ解消体操
  • 秋刀魚
  • 食物アレルゲン
  • 喫煙と疾患(4)

|2013年

表紙

Vol.33冬 特集
『アレルギー』

  • 自分の持っているアレルゲンを知ろう
  • 特異的IgE報告下限値の変更
  • 小麦アレルギー検査とは
  • 子宮頸がん検診について
  • 粒子線治療と医療費について
  • 腰痛解消体操
  • 季節の食材/大根
  • こころの健康(3)
  • 腸年齢の若返りで健康を保とう
  • 知って得する営業トーク術-2
表紙

Vol.34春 特集
『子宮頸がん』

  • 子宮頸がんは予防ができるがんです
  • 細胞診検査
  • 採血時間によって影響が出る検査項目は?
  • 肝炎ウイルス検査手順の見直し
  • くるまの保険の種類と概要
  • 体幹体操
  • 季節の健康食/メバル
  • 女性の心の健康(1)
  • 漬物の衛生規範が改正されました
  • 敬語は正しく使いこなしましょう
表紙

Vol.35夏 特集
『高血圧』

  • 生活習慣の見直しで高血圧を改善
  • 塩分摂取量を測る検査
  • 男性更年期の検査は何をしますか?
  • TORCH(トーチ)症候群
  • 公的年金制度と個人年金保険
  • 体幹体操2
  • オクラ
  • 女性の心の健康2
  • 食中毒に注意しましょう!
  • 電話対応マナー術1
表紙

Vol.36秋 特集
『骨粗しょう症』

  • 骨粗しょう症にならないための対策
  • 骨粗しょう症の検査
  • 自己免疫性肝炎の検査は何をしますか?
  • 熊本宣言2013
  • 自転車事故と個人賠償責任保険
  • 転倒予防体操
  • チンゲン菜
  • 女性の心の健康3
  • 大腸菌群と大腸菌はどう違う?
  • 電話対応マナー術2

|2012年

表紙

Vol.29冬 特集
『脳卒中』

  • 知っておこう 脳卒中の正しい対処法
  • RLPコレステロール
  • 「乳び」とは何ですか?
  • Amino Index® Cancer Screening
  • 高額療養費制度
  • 転倒予防体操
  • 黒豆
  • 運動とメンタルヘルス1
  • 水の硬度と料理の関係
  • 食品添加物について
  • 「報・連・相」はなぜ必要か?

表紙

Vol.30春 特集
『便秘』

  • 腸内環境をリセットしましょう!
  • 便ヒトヘモグロビン
  • 生ごみ処理機「シンクピア」
  • 「溶血」とは何ですか?
  • 平成24年4月から「HbA1c」が変わります
  • 生命保険料控除制度の改正
  • 便秘解消体操
  • 季節の健康食
  • 運動とメンタルヘルス2
  • 貝毒による食中毒の防止と発生時期
  • 効率のよい会議進行の仕方

表紙

Vol.31夏 特集
『夏の体調管理』

  • 熱中症対策で、夏本番を乗り切ろう!
  • 電解質
  • 食事による中性脂肪、コレステロール検査値への影響は?
  • 成人T細胞白血病リンパ腫(ALT)の治療薬と検査
  • 火災保険の補償
  • 肩こり解消体操
  • 季節の健康食/トマト
  • こころの健康(1)
  • 海水浴場の水質判定基準について
  • 効率よいプレゼンテーションの仕方
表紙

Vol.32秋 特集
『関節リウマチ』

  • 関節リウマチは早期発見が大切です
  • MMP-3
  • リウマチ因子検査は数種類ありますが違いを教えてください
  • 妊娠高血圧症候群
  • 自動車保険の等級制度の改定
  • 膝痛解消体操
  • 季節の健康食/しいたけ
  • こころの健康(2)
  • 食の「旬」について
  • 知って得する営業トーク術-1

|2011年

表紙

Vol.25冬 特集
『HTLV-1』

  • HTLV-1について正しく理解しましょう
  • 多剤耐性菌 正しく理解して感染予防
  • 薬剤感受性検査「MIC法」とは?
  • がんペプチドワクチンとは?
  • 自動車保険の等級について
  • 車内でできるドライバー体操
  • ハンドケアで指先まで美しく!
  • 高血圧について(2)
  • 浄水器と整水器の違い
  • トランス脂肪酸について
  • 来客時の接客マナー
表紙

Vol.26春 特集
『腸管出血性大腸菌』

  • 知って防ごう!腸管出血性大腸菌感染症
  • 感染症の予防に関する法律の一部改正
  • ハウスダスト1と2の違いは?
  • 重粒子線・陽子線 最先端がん治療とは
  • 収入保障保険と所得補償保険
  • たるみ改善小顔体操
  • 正しい歯磨きで歯周病予防を
  • 脂質異常症について
  • 清涼飲料水について
  • 食品表示について
  • 来客時の接客マナー
表紙

Vol.27夏 特集
『肝臓病』

  • 気づいた時は遅い! 沈黙の臓器 肝臓
  • HBVジェノタイプ判定検査実施料新設
  • オボムコイドとは?
  • B型肝炎ウイルスの現状
  • 先進医療制度と保障
  • バストアップ体操
  • 毎日ケアして上向きバスト!
  • がんの予防法について(1)
  • 放射能汚染された食品の取り扱いについて
  • 訪問時のマナー

表紙

Vol.28秋 特集
『目の病気』

  • 気になる目の症状ありませんか?
  • アカントアメーバー角膜感染症について
  • 薬疹の検査について教えてください
  • 妊婦健康診査のクラミジア検査
  • 先進医療Q&A
  • お掃除体操
  • 簡単ネイルケア方法
  • がんの予防法について(2)
  • 温泉について
  • 食中毒防止について
  • 冠婚葬祭のマナー

|2010年

表紙

Vol.21冬 特集
『子宮がん』

  • 定期検診で早期発見、早期診断、早期治療
  • ウイルス抗体価検査の必要性
  • 女性保険について
  • 足のむくみ解消体操
  • 目の下のクマ解消法
  • 前立腺がん検査について
  • 外来生物について
  • フグ中毒について
  • ビジネス文書の基本

表紙

Vol.22春 特集
『甲状腺疾患』

  • 見逃さないで!甲状腺の病気
  • 特異的IgE抗体のクラス判定の解釈は?
  • 賠償責任保険について
  • 全身のびのび体操
  • お腹すっきり!便秘解消法
  • 脂肪肝について(1)
  • 水の異臭原因(金気臭)について
  • 食品の移り香問題について
  • 時間の確保。スケジュール管理

表紙

Vol.23夏 特集
『糖尿病』

  • 知らないうちに忍び寄る糖尿病
  • 空腹時採血の必要性と落とし穴
  • 金属アレルギー
  • 個人年金保険について
  • 足の引き締め体操
  • 脂肪肝について(2)
  • 水のカビ臭
  • 食品の腐敗について
  • 書類の整理整頓術

表紙

Vol.24秋 特集
『乳がん』

  • 早期発見のため自己検診と定期検診を!
  • シニア世代のアレルギー
  • HTLV-1母子感染について
  • 自動車保険、保険設計と補償の重複
  • 股関節を柔らかくする体操
  • 美容の大敵「冷え症」改善法
  • 高血圧について(1)
  • おいしい水ってどんな水?
  • 合成着色料について
  • パソコンデータの整理整頓術

|2009年

表紙

Vol.17冬 特集
『結核』

  • 結核は過去の病気ではありません
  • 医療保障の基礎知識
  • 毎日の心がけ体操
  • 冬の乾燥から肌を守る
  • 骨粗鬆症について
  • ホルムアルデヒドについて
  • ノロウイルスについて
  • ビジネス文書の基本



表紙

Vol.18春 特集
『禁煙』

  • 今年は禁煙に挑戦してみませんか?
  • カビアレルギー
  • 保険の基礎知識
  • ~しながら体操
  • 春から紫外線予防を
  • 骨塩定量について
  • クリプトスポリジウムについて
  • 加工食品の表示義務原材料
  • ビジネス文書の基本


表紙

Vol.19夏 特集
『心不全』

  • 心臓からのシグナル。見落としていませんか?
  • ハチアレルギー
  • 妊婦健康診査の不規則性抗体検査とは
  • 自転車保険について
  • 筋力アップ体操
  • 髪美人を目指しましょう
  • ヘリコバクター・ピロリについて1
  • 環境省の調査による快水浴場百選
  • アイスクリームのまめ知識
  • ビジネス文書の基本
表紙

Vol.20秋 特集
『新型インフルエンザ』

  • 第2波に備える。新型インフルエンザ対策
  • ガの特異IgE抗体
  • 産科危機的出血への対応ガイドライン(案)
  • 火災保険と地震保険
  • 手首リフレッシュ体操
  • 肌のたるみ見逃さないで!
  • ヘリコバクター・ピロリについて2
  • ミネラルウォーターの種類について
  • 果物の保存方法について
  • ビジネス文書の基本

|2008年

表紙

Vol.13冬 特集
『ノロウイルス』

  • ノロウイルスの予防法と対処法
  • インフルエンザの流行
  • 飲酒運転による事故
  • 背中スッキリエクササイズ
  • 健診で尿に蛋白がでたのですが
  • レジオネラ
  • 働く人の知恵袋


表紙

Vol.14春 特集
『特定健康診査・特定保健指導』

  • 特定健康診査・特定保健指導がはじまります
  • 医療保険の基礎知識
  • 気分爽快!目覚めスッキリ体操
  • 便潜血検査とはどんな検査ですか
  • 赤潮
  • 働く人の知恵袋



表紙

Vol.15夏 特集
『夏の皮膚トラブル』

  • 汗、紫外線、細菌... 症状と対策
  • 私的保険の基礎知識
  • 二の腕、引き締め体操
  • ASTとγ-GTPが高かったのですがどんな病気が疑われますか?
  • トリハロメタン
  • 期限表示設定について
  • 働く人の知恵袋

表紙

Vol.16秋 特集
『アレルギー』

  • 秋の花粉症、通年性アレルギー
  • 医療保障の基礎知識
  • 皮膚の感染症、疥癬
  • 腰痛体操
  • 気腫性変化があるといわれました。今後、どのようにしたらいいですか?
  • 温泉事業者へのメタンガス測定義務が法制化
  • 働く人の知恵袋

|2007年

表紙

Vol.9冬 特集
『スッキリ解消胃痛の悩み』

  • 胃のメカニズム
  • こんな症状ありませんか?
  • 疲れた胃に効く やさしい食べ物
  • 胃の検査
  • 保障多様化 がん保険
  • 血糖値が高かったのですが?
  • 手洗いが危ない

表紙

Vol.10春 特集
『食の安全を考える』

  • 有機栽培とポジティブリスト制度
  • 表示で分る食品の素顔
  • 食中毒は突然やってくる
  • 筋肉を鍛えてウエストすっきり
  • 高脂血症といわれたのですが?
  • 食品関係事業所の新入社員教育
  • 幼稚園と保育園の違い

表紙

Vol.11夏 特集
『もしもの時の救急法』

  • 熱中症の予防と対策
  • 応急手当の基礎知識
  • ウォーキングに必要な筋肉作り
  • 健診で尿酸値が高かったのですが
  • 加熱しても油断は禁物
  • ファミリー・サポート・センター


表紙

Vol.12秋 特集
『糖尿病から身を守る』

  • 巻頭インタビュー
  • 臨床検査の40年
  • 糖尿病予備軍とは
  • 怖い合併症を防ごう
  • 簡単にできる お腹周り集中ケア
  • 健診で貧血があるといわれた
  • 温泉法
  • 病児デイケアルーム

|2006年

表紙

Vol.5冬 特集
『メタボリックシンドローム』

  • リンゴと洋ナシあなたはどっち?
  • こんなことしていませんか?
  • これだけかかる医療費
  • 体の芯から温まる体操
  • 子宮膣部のびらんについて
  • 野菜の保存法
  • ライフスタイルにあった仕事探し
  • 牛乳パックのリサイクル法
表紙

Vol.6春 特集
『ストレス』

  • 心が軽いと体も元気
  • 体のトラブル
  • 職場でのストレス
  • PTSD、VDT症候群
  • 心と体の癒しグッズ
  • 心と体のための癒し体操
  • 仕事探しのHOW TO
  • レモンのリサイクル法

表紙

Vol.7夏 特集
『若者に急増する性感染症』

  • 主なSTDの種類と症状
  • エイズはこんな病気
  • 水難事故に備えましょう
  • ボディラインすっきり体操
  • STDで子宮がんになるって本当?
  • 賞味期限と消費期限の違い
  • 履歴書の書き方
  • 新聞紙のリサイクル法

表紙

Vol.8秋 特集
『更年期』

  • 男性の更年期
  • 女性の更年期
  • 女性にやさしい保険
  • 肩こりすっきり体操
  • 前立腺特異抗原が高値ですが?
  • サルモネラの予防法
  • 面接を受けるポイント
  • 用済みストッキングリサイクル法

表紙

創刊号 特集
『アレルギー』

  • 花粉症
  • 掃除機&空気清浄機の選び方
  • マスクの有効性
  • 花粉症にきくツボ
  • シックハウス症候群
  • あちこちスッキリ ダイエット
  • 乳がんは遺伝するの?
  • お餅のカビって大丈夫?
  • 派遣会社選びのテク
  • みかんの皮の活用法
表紙

Vol.2春 特集
『睡眠』

  • 睡眠は健康への第一歩
  • 不眠症
  • 睡眠時無呼吸症候群
  • 枕は一生のともだち
  • 快眠のための食事
  • ぐっすり眠るためのストレッチ
  • 健康診断の賢い受け方
  • お弁当を作るときに注意すること
  • 派遣で働くメリット
  • 茶がらの活用法
表紙

Vol.3夏 特集
『おいしい水』

  • おいしい水って、どんな水?
  • 安全でおいしく変身「水道水」
  • ミネラルウォーターの選び方
  • 知っていると得をする保険の話
  • からだスッキリ ダンベル体操
  • クラミジア感染症
  • 派遣で働くメリット
  • たまごの殻の活用法


表紙

Vol.4秋 特集
『骨粗しょう症を防ごう』

  • 増える骨粗しょう症患者
  • 丈夫な骨をつくる食生活
  • けがの時に役立つ傷害保険は?
  • 手軽にできる骨コツ体操
  • 更年期障害の薬の服用
  • 冬にも起こる食中毒
  • 空いた時間を有効利用
  • 米のとぎ汁活用法