CRCグループTOP > シー・アール・シー > よくある検査のご質問 >

質問
 ASTとALTの違いは? AST/ALT比について教えてください。

回答
 AST、ALTはいずれもトランスアミナーゼとよばれる酵素で、人体の重要な構成要素であるアミノ酸をつくる働きをしています。トランスアミナーゼは肝細胞中に圧倒的に多く存在しているため、主に肝細胞傷害で血中に逸脱し、酵素活性が上昇します。このため肝機能検査と呼ばれ、広く使用されています。しかし正確には肝臓の機能ではなく肝細胞の傷害の有無を推定する検査です。
 
 ASTとALTの違いは由来する臓器の違いです。ALTは主に肝臓に存在しますが、ASTは肝臓のみならず心筋や骨格筋、赤血球などにも広く存在します。AST、ALTがともに高値を示す場合、あるいはALTが単独で高値を示す場合は肝障害の可能性が高くなります。逆に、ASTが圧倒的に優位に高値を示す場合は心筋梗塞や筋疾患、溶血性貧血など肝臓以外の病態が考えられます。さらに、ASTは採血時の溶血によって赤血球中より逸脱し偽高値を示し、激しい運動でも骨格筋より逸脱し高値となることがあります。
 
 ところで、血中半減期はASTでは11〜15時間、ALTでは40〜50時間といわれ、肝臓の細胞が急激に崩壊する急性肝炎では肝含有量を反映してAST優位、慢性肝炎、肥満による脂肪肝では半減期の長いALT優位、肝硬変、肝癌では正常肝細胞の減少によりAST優位となる傾向がみられます。
 
 また、アルコール性肝障害ではAST優位が特徴で、AST/ALT比が2近くまで上昇します。エタノールによってALT合成が阻害され、かつ障害がミトコンドリアに及んでAST-mが逸脱するためといわれています。
 
 したがって、AST/ALT比は慢性肝炎と肝硬変の鑑別、アルコール性肝炎の診断など肝障害を評価する際に有用であるため、両者を同時に測定します。
 
表.AST/ALT比による鑑別診断
  AST、ALT>500 IU/L AST、ALT<500 IU/L
AST/ALT>0.87 急性肝炎の極期
アルコール性肝炎の重症例
劇症肝炎
肝硬変、肝癌
アルコール性肝炎
アルコール性脂肪肝
心筋梗塞、うっ血性心不全
骨格筋障害、溶血性貧血
AST/ALT<0.87 急性肝炎の回復期 慢性肝炎
過栄養性脂肪肝
胆汁うっ滞
〔参考〕
深津俊明:最新臨床検査項目辞典、2008